2010-01-01から1年間の記事一覧

きものっこ市で‥

クリスマスも終わり、この忙しい時に「きものっこ市」を開催 アリウムで元気になった仲間,大阪から悠子ちゃん、晴美さん 神戸からは裕子さん、愛ちゃん,奈良から佐織ちゃん5人の着物好きが 集まり,きものっこ倶楽部の在庫処分市は賑やか~ 悠子ちゃんは…

畳紙の文字

着物を包む畳紙には持ち主の文字でその着物の説明書きがあったりする 大切な着物や、帯、羽織、を畳で包むと中が見えないので、素材や色 を書き込み、分かりやすくするためもあるのだろう きものっこの所に留まる畳紙、書かれた文字から場面が伺えます 上の…

しみ抜きやさん

着物は家で洗うことができないのでシミをつけたら 速やかに専門家に頼むのが一番です 自分でできることは試みますが、失敗してしみ抜きやさんに持っていくと、 「さわらない!」 と注意されます 着物の仕事をするようになってたくさんのしみ抜き屋さんに お…

因幡薬師さん手作り市

因幡薬師さん手作り市、12月はかーくんが一緒に出店してくれました かーくんは友人おとみちゃんの母様、着物の仕立てをされてきた方です 布の手づくりは御手の物、工夫があり愛情いっぱいの品々 石川県で8枚はぎのお手玉(4枚はぎが多い)を見つけ、縫…

久寿玉最中

三都さんの応接間でいただいた久寿玉最中(左) 立体感のある左の包みは「もしかして!」 そっと包みを開けるとくす玉型の最中でした 台所の暖簾の前で「こちらの最中、どちらのですか?」と尋ねると お客様のお土産の品、岡山で有名な最中だと‥ 厚かましく…

三都さんを訪ねて

京都、市営地下鉄、鞍馬口駅を降り、北東、落ち着いた雰囲気の住宅地の中の 三都株式会社さんを訪ねました 毎月、六角堂で催事をされているのですが、今回は会社での催しです 北区小山、この辺り、きものっこは懐かしい所であります、だいぶ前ですが‥ 脱サ…

紅葉 日向大神宮~南禅寺

両親と姉が来京、観光客の少ない場所へ紅葉狩りハイキングに行きましょうと‥ ベージュの結城に絞り帯で広島からやって来たの姉、これで山にいくのは不安 きものっこの片貝綿着物とウールの半幅に着替えてもらい さぁ~向かった先は予てから行きたかった日向…

因幡薬師さん手作り市で‥

京都、烏丸松原、因幡薬師堂平等寺さんで 毎月8日手作り市が 行われています 何年ぶりに手作り市出店決意 ここ因幡薬師さんを選んだ理由は、交通の便の良さ 程よい空間、ゆったりと時間が過ぎていく事、お線香の香りが漂っている事、 人と人がゆったりと話…

一絃琴の演奏会

昨年のきものっこ市で購入していただいた反物、着物に上がり 一絃琴の演奏会に着られました加代さん、着物は大小あられ小紋 「地味な楽器ですよ~」聞いていました一絃琴、 生演奏は初めてのきものっこ みっちり最初から2時間聴きいってしまいました 秋山…

クラッシックギター

京都右京区山ノ内学区ふれあい祭りでの山本幸二さんの演奏 会場は平均年齢も高く、お馴染みの選曲 「第三の男」から始まり サンバ「イパネバの娘」 ルンバ ジプシーキング「インスピュレーション」(鬼平犯科帳エンディング曲) 「禁じられた遊び」と短い間…

大きい方の着物姿

きみ江さんと嵯峨石田さんを訪問、こちらは石田さんご夫婦が されている、着物と帯のサロン、着物好きが集まります 8月の問屋さん蔵ざらえで購入した着物と帯をつけて~ 着物は単、きみ江さんは沢山着物をお持ちですが‥ なぜか単がない~ゴールデンムガの…

都舞手仕立て

きものっこが着ているこの着物は「都舞手(つぶて)仕立て」といいます 竹紫苑四代目、川瀬至さんが創られたものです 作家である川瀬さんが何とか着物人口を増やしたいと長年にわたり 考えだされた着物 苦しくなく着易い、簡単で綺麗な仕上がり、 着ていた…

フレンチ居酒屋にて

京都 JR西大路駅前に「フレンチ居酒屋ブラッスリー・コントワール」さん がオープン フレンチシェフであるあゆみちゃんの御主人と夢を叶えました (ちなみにあゆみちゃんはイタリアンが専門らしいです) ここ西大路駅近くにはワコールさんやレクサスさんが…

彦星さんの銀色アート

上を見上げるとオーケストラ バイオリンコンチェルトでしょうか 反対側を見上げると合唱団 天井近い棚がステージなので 背伸びしても観えません だいぶ気になります アルミニュウム板で創られた 銀色の音楽家たちはとある画家の作品らしい ピアノも上から見…

冠婚祭ショーin津和野 (その3)

応募で選ばれたモデルさんたちはプロに負けないくらい 堂々さ、何より着物が大好きな方たちです 津和野の町を着物で~♪ 津和野の町でアート展、お茶会 伝統工芸士に学ぶ体験講座 鷺舞神事と流鏑馬(やぶさめ)神事 の衣裳展示 そして着物ショー「着物de冠婚…

冠婚祭ショーin津和野 (その2)

ショーまで、まだまだ時間があります~緩くきせて上げても、 慣れない着物と帯はやっぱり疲れます 十三参り役のお嬢さん、足を投げ出してちょっと休憩 きものっこはおすました姿よりこんな自然な振袖姿好きですけど‥ 一番に着付けた成人式役のお嬢さんも、…

冠婚祭ショーin津和野(その1)

着物で津和野のまちあるき~山陰の小京都といわれる津和野で 伝統工芸士の4人の女性が展示会と着物ショー「着物de冠婚祭」が行われました 美容師でもある東京手描友禅の伝統工芸士 上田多環江さんにより、 応募で選ばれたモデルさんの髪が順番に結い上げら…

クリップ

褄が上ったままで‥腰紐につけたクリップと紹介しましたのは、これ きものっこはそそっかしいのでクリップなど小物はすぐ失えてしまいます 腰紐に吊ってあれば、安心 こうして褄をいつでも上げるためにスタンバイ もちろんおはしょりの中に隠れてしまいます …

褄が上ったままで‥

白地紅型風小紋でおすましきものっこ、お隣かずこさんは歩くたびに 大きなスリットが脚の動きに靡いて素敵なアオザイ お隣のひろこさんは紬に半幅帯にビーズの飾りをつけて‥ ホテルでの会食 三人揃っていい感じ~ でも‥足元まで映すと、きものっこの上衽が…

優佳良織 (ユーカラ織)

ホテルのロビーに掛けられていたユーカラ織、砂丘に咲いたハマナス 北海道にはアイヌの素晴らしい文化遺産があるが伝統工芸品というものはない、 昨年の京都で行われた全国伝統工芸展でも地図の中に 北海道は描かれていないなかった ユーカラ織、これはまだ…

北海道でも夏スタイル!

きものっこ愛用の栄養機能食品アリウムエクセラ販売会社、 ポーラスターインク、田島さんのご案内でニッカウヰスキー余市蒸溜所へ‥ ネギ属の研究者で知られる西村行弘教授(東海大学副学長)の下で 抗酸化を学んだ研究者畑の彼ではあるが、現在はポーラスタ…

北海道 札幌で‥

9月になっても残暑が続く関西からしばし脱出 北海道への旅 とは言っても今年は北海道も異常な暑さとかで‥ 流石に着物で出掛けるのはしんどいかしら‥と きものっこ愛用TAN TAN KIMONOとズボンを着て過ごしました 赤煉瓦建物の旧北海道庁本庁舎…

朝美さんの手作り色々とロハス

朝美さん宅を訪問するのは初めて、京都山科椥辻まで‥ 色々あって時間が掛かりましたが、何とかたどり着きました 彼女とは、企業家セミナーで知り合った友人です 自宅でパッチワークの教室を開いています 別の仕事、チャイルドラインの活動でセミナーで学ん…

スクウェアダンス

昨年から、広島の淑子さん(右)からお誘いをうけスクウェアダンスの大会 京都西院で開催されているアドバンス京都にお邪魔しています いつも生き生き輝いておられるお洒落で素敵な淑子さん、きものっこを見つけ、 両手を広げ笑顔いっぱいで迎えてください…

盂蘭盆会

五山の送り火、毎年左大文字で仏様を送っているきものっこ 昨年までは西大路太子道の横断歩道の真中で落ち着かない気持ちで 手を合わせてたのですが‥ 今年の2月、北に向かって自転車を走らせて行くとくっきり見える 大文字を発見、そこは御前通り御池下っ…

アコーディオンの音色

四条烏丸のバス停前でアコーディオンの演奏が始まりました 京都のストリートではあまりお見かけしないボタンアコーディオンです 「ドイツからきましたアイリックといいます、どうぞ皆さんきいてください」 と書いた看板を置いて演奏、かなりテンポの速いワ…

五条陶器まつり

毎年8/7,8,9,10は五条阪陶器まつりです 清水焼発祥五条坂には多くの窯元や陶器卸屋さんがあります 昔はたいへん賑わったこの陶器まつりも最近では出店者までもが少なく、 特に有田や瀬戸の陶器屋さんの数が減ったように思われます そのスペースに…

暑い~時 きものっこスタイル

今年の暑さは異常です 着物が着られない~ 外出用の服を持っていないきものっこは、たいへんではありますが 暑い夏でも着物で出かけます 居敷き当付き麻や綿麻の着物に細帯、または一重巻き 二部式お太鼓、 半襦袢にペチコート、補整無し、腰紐一本、メッシ…

絞りのブレスレット

尖がり三角を連続させて絞られた絹のブレスレット 帯留め以外アクセサリーを付けないきものこだけど‥ スカーフ的感覚でつけられるし、形がおもしろいのが気に入っている 絞りの先を引っ張ってみたり~捻じったり、絞りの小物は玩具かわりになる~ もちろん…

祇園祭に舞妓ちゃんと‥

一ヶ月間に及ぶ祇園祭、10日頃から始まる山鉾建てから、神輿を迎える 先祓いとして町を清めるため廻る17日クライマックス山鉾巡行まで、 この期間は、室町、新町通りが通れず仕事にならなかっため呉服商は 殆どが休業でした。 ここ15年位前からでしょ…