#その他芸術、アート

裂織の兵児帯で〜

2020年12月京都アートステージ597さんで開催された 「ハックの家のアーティスト展」では面白い作品がならんでいました その中に織り手さんが楽しそうに織っている様子が浮かんでくるような〜 風合い豊かな裂織が掛けられていていました きものっこの笛の師匠…

アマビエマスク

戒光寺さんでのアマビエ展開催中 嘴マスクの試作品をつけてお客様をお迎え〜♪ 衛生面が不安だったので展示用として 商品としとはお勧めするつもりは無かったのですが… 結構いいかも〜 重なりが深いので グイッと開けて ストロー お薬ならいただけるかな〜 ま…

アマビエ展で

コロナウイルス感染対策は自粛生活が緩和されてからもまだまだ続いています 戒光寺さんでは春の内陣参拝がこの影響で中止されたこともあり 疫病退散祈願で6月にお参りできることになりました 兼ねて客殿では6月23日 「私のアマビエ展」が開催 準備ままならぬ…

インド更紗の着物 

衣装箱の奥底から出てきた 20年前 インド更紗 ベットカバーでつくた小袖風着物最初につくったものの2着 当時は5着製作 質の良いインド綿が手に入ったので 浴衣でもない 手軽な普段着物を縫ったのです 全てミシン縫い~2着はきものっこに仕事着としても今…

創作帯留展 若狭 悌尚(わかさよしたか)さん

4/5/6.7 二寧坂ギャラリーにての 作り手30人による「創作帯留展」 かねて、木工帯留作品に期待していた、きものっこです 木工作家さんは大きな作品製作が多く、小さな帯留が掴めぬようで 出展依頼はほとんどが断られる有様、半ば、あきらめてておりましたが…

創作帯留展 小田潤さん

4/5.6.7 二寧坂ギャラリーでの 作り手30人による「創作帯留展」 近頃、高台寺辺りでもずいぶん着物姿の方が増えました そのほとんどがレンタル着物の方々です~ 花柄着物にリボン花結び、桜の頃はまさに春爛漫です 二寧坂ギャラリーまでの道中、変身舞妓ち…

創作帯留展 レミさん

4/5.6.7 二寧坂ギャラリーでの 作り手30人による「創作帯留展」には ありとあらゆる手法で作られた帯留が並びます 華やかで個性的な華レースはレミ ワールド. レミさんの作品 こちらのこってり感あるおしゃれな華レース(レミさん独自の技法)は 主に髪飾り…

創作帯留展 平尾健さん

4/5.6.7二寧坂ギャラリーで行われます 作り手30人による「創作帯留展」 開催まで、出展者を紹介しております 今日で23人、まだ半分です~ 画像がない方はお名前とジャンル、情報を紹介する予定です こちらのとんぼ玉はヒラオビーズ 平尾健さんの作品です …

創作帯留展 京都 沙羅都雅さん

4/5.6.7 二寧坂ギャラリーで行われます 作り手30人による「創作帯留展」では こんなポップな帯留も展示されます~ 京都 沙羅都雅 は r2さんとriru.Kさんの2人のユニットです。 r2さんは、釣りで使われる道具、ルアー(おとり、擬似餌)作っています。 そ…

創作帯留展 寄神千恵子さん

4/5.6.7二寧坂ギャラリーで行われます 作り手30人による「創作帯留展」 ではプロからアマチュアまで、ジャンルにこだわらず、 作り手が帯留を制作発表します こちらの作品は陶芸作家の寄神千恵子さんの作品です 昨年の秋、個展に伺いましたが、それは素晴ら…

創作帯留展、古川絵麻さん

4/5.6.7.二寧坂ギャラリーで行われます 作り手30人による「創作帯留展」は200個もの作品が並びます 帯留作りに初挑戦の作り手さん、帯留ベテランの作り手さん 着物を着たことのない作り手さんも着物着慣れた作り手さんも ジャンルにこだわらない、こんな帯…

創作帯留展 浜田千恵さん

4/5.6.7 二寧坂ギャラリーで行われます 作り手30人による「創作帯留展」に トールペイントの帯留作品を出展される浜田千恵さん 京都在住ではありますが、郷里の山口で教室を開かれていて 月一度指導に行かれています トールペイントはあらゆる物に絵を描き…

創作帯留展 兄弟工房 彩麗さん

とっても小ちゃな急須と茶碗、手の平に中に収まってしまうのです 兄弟工房 彩麗さんの作品はお雛様のお道具にしたいくらい~、 細かな手仕事です。きものっこは、この急須に茶葉を入れて、頂きましたよ~ こんなかわいくて、本格的な食器や道具の成形をする…

帯留

きものっこは陶芸をしていたこともあって、造形物が大好きです。 着物の装身具、帯留、この小さな世界に魅力を感じ、ワクワクしちゃいます ミニチュア好きな方って多いですよね~もちろんきものっこも大好き、 お雛様から始まって人形の着せかえ遊び、ドー…

sigusaさんとyuruyuruさん

今年最後の因幡薬師さんの市は雨~ 雨の日はホールを貸していただけ るのですが、今日はお寺のご都合でそれができず、管理者用意のテントの中で 雨に濡れない~至れり尽くせりの出店 こんな日、お客さんいないのをいいことにウロウロと、焼き芋たべ、チヂミ…

京庵さんで 活け花パフォマンス

フラワーアティストのあっこちゃんが京庵さんでパフォーマンスをするというので 祇園祭、宵々々山 にでかけるお嬢さんの着付けをおえ、西日が強い中、 鉾町に出かけて行きました あつ~ この日から3日間、あっこちゃんが髪に花を飾ってくれるという きもの…

土鈴帯留

不安な日々が続いたり、季節の変わり目、疲れ出たりすると~気弱にならないためにも 魔よけ代わりにバック中に鈴を入れて持ち歩いています パワーストーンを首や手首につけたりしてもいいのですが… 身体につける方が効き目あるらしいので 帯締めに鈴をつけ…

狂乱華(その2)

5日間、毎日 作品が変化する狂乱華 3日後に再びゼスト御池、 マグネットアパート訪問 あっこちゃんこの日は赤いフリフリ着物で花々の中に溶け込んでいました~ 入り口から 繋がる作品はより一層動きが増し、踊っているようです~ 下の花器に流れ、また跳…

狂乱華

連休中、京都河原町御池ゼスト御池での巨大ギャラリー、 マグネットアパート内 フラワーアーティスト 辻本明子展 「狂乱華」が開催されていました あっこちゃんのブースに入ります。見上げた作品から スタート 壁をを這うようにし、網~網~ ワイヤーで編み…

ステンドグラス桜と梅帯留

明日の手作り市に間に合いました 梅と桜のステンドグラス帯留 お米屋さんむっちゃんの制作、2、3日前に「3月だから梅か桜かな~」 きものっこのつぶやきを形にしてくれました 梅は丸い花びらだから作りやすいが、桜はどうつくるか? 入り組んだガラスの…

彦星さんの銀色アート

上を見上げるとオーケストラ バイオリンコンチェルトでしょうか 反対側を見上げると合唱団 天井近い棚がステージなので 背伸びしても観えません だいぶ気になります アルミニュウム板で創られた 銀色の音楽家たちはとある画家の作品らしい ピアノも上から見…

着物にピアス

伝統産業の日2010、田の字地区活性化イベント 「和」フリーマーケットで出店のヒラオビーズブース テントの中で、とんぼ玉の技工を語っている健ちゃん! 最近はチョーカーの紐も染めて、これを女房のさえちゃんが編みこみ 彼の描く世界になっって創り上…

作品

京都では伝統産業の日2010が3月13日より始まった 恒例のきもの姿優待券が発行され 着物姿の人はこのチケットで市営地下鉄、市営バスの乗車 指定の神社、仏閣の拝観が無料になる この日、きものっこもきものチケットを使わせていただき 市役所前で行…

幸せの吉田猫

吉田君の個展がこの時期に浜松で毎年行われています 今回はきものっこの帰省と重なったので、次々創られている 吉田猫兄弟たちに、会ってきました 前日、母の従兄弟の家に行くと、 なんと玄関に吉田猫が鎮座しているではありませんか! きものっこが「吉田猫…

花織

先月、下関からいらっしゃいました青木さん。 京都、西陣に機を買いに来られました。 青木さんは島根で広瀬絣、青森で裂き織、 とご主人の転勤先で、地元の織を学ばれ 今は絹物を織られています。 今回持ってこられた花織り、立体的な四角い点々が特徴です。…

レミさんの創作造花

神戸、六甲道での催事中着物大好きメンバーは毎日着物姿。 三日目のレミさんの装いは黒地の小紋。 やわらかものの華やかな着物を昔風着こなしと 現代風着こなしの要素を取り入れ、たいへんお似合い! 長身で個性的美人さんなので、モデルさんのように目を引…