#伝統芸能

裂織の兵児帯で〜

2020年12月京都アートステージ597さんで開催された 「ハックの家のアーティスト展」では面白い作品がならんでいました その中に織り手さんが楽しそうに織っている様子が浮かんでくるような〜 風合い豊かな裂織が掛けられていていました きものっこの笛の師匠…

桃の節句に

読み語り亭 葛籠 第二回は桃の節句に因んで 講談師、嶋田恵子さんによる朗読で始まりました、 瀬尾七重作「雛祭りにお雛様を飾るわけ」 瀬戸内寂聴作「雛の頃」 今年はひときわこの日を祝いきものっこと娘の雛様に 感謝をする特別な思いになりました 京こと…

伊兵衛織で大連吟

今年の能楽大連吟は京都アルティーで行われました。 今回は由美子さんが舞台で謡うから、きものっこも仕事を急いで終え会場にまっしぐら 老若男女「高砂」を謡う、由美子さんたちは三カ月の稽古を終えての披露の日、まさしく大連吟でした 興奮冷めやらず、…

盂蘭盆会

五山の送り火、毎年左大文字で仏様を送っているきものっこ 昨年までは西大路太子道の横断歩道の真中で落ち着かない気持ちで 手を合わせてたのですが‥ 今年の2月、北に向かって自転車を走らせて行くとくっきり見える 大文字を発見、そこは御前通り御池下っ…

祇園祭に舞妓ちゃんと‥

一ヶ月間に及ぶ祇園祭、10日頃から始まる山鉾建てから、神輿を迎える 先祓いとして町を清めるため廻る17日クライマックス山鉾巡行まで、 この期間は、室町、新町通りが通れず仕事にならなかっため呉服商は 殆どが休業でした。 ここ15年位前からでしょ…