2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

パラソル

夏着物に帽子もお洒落かもしれないけれど やっぱり着物にはパラソル!紫外線も少しは避けれれます! 何年か前に帯地のパラソルをたくさん販売しました。 K織物さんの化繊帯や、付け下げを張ってのパラソル。 上の写真は正絹帯地、ベージュ地に丸紋柄、とっ…

広島平和記念公園で

広島平和記念公園で愛ちゃんときものっこ。 仕事を終え、お腹ぺこぺこ~状態で平和記念公園の前で~ 8/6は原爆記念日です。「もうすぐだなぁ~」と思いながら 遠くに見える原爆ドームはやはり恐ろしい!胸が痛くなります。 今日のきものっこの着物は白夏大…

形見の写真

京都にきてお世話になった「おばちゃん」 清水にあった民宿「松風」の主、松風キミエさん。 元は祇園の芸子、源氏名千代菊(右下)といいました その当時の写真で、座敷の鴨居の上に掛けてあったものです 写真を見ながらの昔話は 三味線と都都逸入りの喜怒哀楽…

勉強会に着物

唐草文様の紗に紗献上半幅帯。久しぶりの着物姿のさとみさん! 仕事が忙しくて、着る機会を外していたようです。 勉強会ならば、着物でいける!と 暑さに負けずと出かけていきました。 白の襦袢が透けてみえる黒い紗は 夏着物に憧れる涼しげな装い 会場はク…

白い綿着物

きものっこと啓明商事さんにお出かけのはまちゃん! 白い綿着物に半幅~涼しそうに着ています 透けない綿着物は下着を気にしないで着られるから 着物の下は一枚でも減らして‥暑さ対策 山鉾の建つ間、室町界隈 の呉服業関係は基本的にはお休みですが 会社や店…

祇園祭と浴衣姿

7月は祇園祭。 一ヶ月続くこのお祭の壮大さは 京都人の誇りと、歴史あるこの地の重みがあってこそ 守り引き継がれたものだと毎年ながら深く感じております。 山鉾の懸装品を観賞したり屏風祭の町屋を楽しんだり 宵山、宵々山には子供達を連れて出かけたので…

初めての紗の着物

着付け学院の交流会で初めて夏の着物を着た20年前のきものっこ。 夏物を持っていなかったので和裁士の友人から ピンクの紗を借りて、暑い日ざしの中出かけました。 夏の透ける着物は、足首が透けて見えたらダメ、 長襦袢の丈は着物より3センチ短めとか‥ …