染め替えた綿着物

イメージ 1


大阪、お初天神前の店で忘年会!今年もわずかとなりました。

色々な会に出て行くと、皆さんに「まぁまぁ着物で‥」「着物だから‥」
なんて、特別扱いをされますが‥

洋服も靴も時代にあった物が無くなり、購入する気もなくなってしまい
仕事柄もあり着物と足袋、手作り作務衣と足袋の生活のきものっこ。
洋服と同じ感覚で着ている着物なのです。

この日のように飲食会には、軽くて洗えて乱れにくい綿着物に男帯。
お腹周り、胸元をゆったりさせて、身につけるものを少なくしてでかけます。

愛ちゃんに「よく似合っているよ!」と言われた紺の着物は染め替着物。
染め替え前も似合っていたようですが、紺地に赤と水色の縞は、
きものっことしては着る度に少し疲れるようで‥
縞が薄っすら残り、いい感じの目立ちすぎない紺の着物になりました。

イメージ 2


以前、京都四条西洞院だいやすさんで二千円で購入した綿反物です
赤と、水色の大きな縞が着るのには奇抜で抵抗感があったのですが
打ち込みがしっかりしていながらも柔らかい生地が気に入り買った物です。

天然素材の絹や綿や麻の着物は、年齢や時代、選択ミスでも色を替える事ができますから
一枚の着物を大事に着続けましょう~!