角袖

イメージ 1

角袖(かくそで)の女物の古着です。裏には紅絹の胴裏がついていますが
仕立て直しているようで、たいへん綺麗。

角袖とはたもとの下部の角に丸みを付けない四方形の袖のことで(赤丸部分)
今は男物の四方形の袖の外套(コート)のことをいいます。
(洋服に対して、和服全般を指す場合もある)
丸みを作らないので簡単に縫え、襦袢の袖は殆どがこの角袖です。、
着物の角袖は角の部分が摩れるかしら?と少し不安な気持ちにもなりますが、
シャープな雰囲気ならこの角袖でも合うかも‥。

このような古着から、着物を着ていた時代の自由な様子がうかがえます。
個々の生活に合った仕立てや寸法、形など、様々で
現代の一律着物は大衆着物文化が白紙なってしまった事の象徴です

きものっこの着物生活の中ではこのような古着が見本となり
現代の生活に合うよう、寸法や形など改良しています。